今月のクラフトレクレーションは、今、人気の火を使わなくても香るおしゃれなキャンドル“アロマワックスバー“作りです。

 

ふわっといい香り 手作りアロマワックスバー

まずは、香りを選びます。

溶かしたキャンドルにローズマリーやベルガモット、レモンなどお好みのアロマオイルを混ぜ型にながします。

「この香りは爽やかね!」
「これは甘い香りがして良いわね。どっちにしよう?迷っちゃうわ~」

縁が固まってきたら、デコレーションです。

「ワックスはどんどん固まっていきますよ。手早く飾るのがコツですよ。」
とスタッフの声。

「沢山の花をのせたいわ。ここに葉っぱもおきましょう。」
「キャンドルの色が紫だから、花はこの色がいいわね!夏に向けて貝殻も添えるといいわね。」
とアレンジを楽しまれていました。

 

ふわっといい香り 手作りアロマワックスバー

ワックスが固まるのを待つ間にお好みのお茶と苺プリンでブレイクタイムです。

さわやかな酸味と甘さが好評でした。

今月行く予定の葉山の外出レクレーションの事や趣味の刺繍や俳句などの話が弾みあっという間の時間でした。

出来上がったアロマワックスバーは心地よい香りと立体感のある華やかな仕上がりでとても素敵な作品になりました。

そして、早速お部屋の玄関に飾ってくださいました。

 

ふわっといい香り 手作りアロマワックスバー