本日の室内レクリエーションは、開催4回目となるデイサービスリハケア茅ヶ崎の鈴木先生による体操です。ボールとお水の入ったペットボトルを道具として使用しながら、お部屋でできる筋力強化トレーニングを1時間行いました。
ボールを指先で持ったりペットボトルを上に持ち上げるといった、何気ない動作が運動に繋がっているとことを知り、また一つ新しい発見ができました。入居者の皆様は体操が終了すると体も気分もすっきりしたと話されていて、早くも効果が見られた様子です。

こちらがボールを指で押さえて強く押す運動です。普段あまり使うことのない部分の運動なので、ボールを押さえると滑って落ちてしまいそうになります。
「こんなに指先に力を入れたのは初めてだわ!」
とお隣同士声を掛け合いながら、指先に集中します。

手に持ったペットボトルを手前に引き寄せながら力こぶを作るポーズで、腕の筋力を高めています!
皆さま先生のご指導を熱心に聞いて、挑戦されていました。
鈴木先生、次回もよろしくお願いします!
- 投稿タグ
- デイサービスリハケア茅ヶ崎, トレーニング, リハケア体操, 屋内レクリエーション, 筋力強化